芝生エアレーション|戸建て住宅の庭、ビル中庭、ゴルフ場まで全国対応

「芝生の元気がない」「地面が固くて水はけが悪い」そんなお悩みありませんか?Kirei Oneでは、芝生のプロが固く締まった地面に穴を開けて通気性を改善。 根に酸素と水分を行き渡らせることで芝生をいきいきとよみがえらせます。戸建て住宅のお庭からビルの中庭、ゴルフ場まで幅広く対応可能です。 専用機材とプロの技術で芝生の緑をさらに美しくします。

Kirei Oneの芝生エアレーションはこんな方におすすめ

芝の元気がなくなってきたと感じる管理者のイメージ

芝の元気がなくなってきたと感じる管理者に

地中に酸素を送り、根の呼吸を助けることで芝の活力が回復します。

排水性の悪さや地面の固さが気になる施設のイメージ

排水性の悪さや地面の固さが気になる施設に

専用器具で地表を貫通。透水性・通気性を改善し、水たまりや土壌の締まりを防止。

年間を通して芝の景観を保ちたいオーナーのイメージ

年間を通して芝の景観を保ちたいオーナーに

エアレーションで根の成長を促進。葉の密度が上がり、美しい緑を長く維持できます。

肥料や水の吸収効率を上げたい方のイメージ

肥料や水の吸収効率を上げたい方に

通気性が向上することで、施肥や散水の効果がしっかりと根に届くようになります。

人工芝と天然芝を併用している現場のイメージ

人工芝と天然芝を併用している現場に

天然芝部分の品質を保つことで、全体の景観バランスが向上。違和感なく融合できます。

メンテナンスの仕組み化をしたい管理会社のイメージ

メンテナンスの仕組み化をしたい管理会社に

KireiOneでは年間スケジュールの自動提案・一括管理も可能。報告書提出にも対応。

 

Kirei Oneの芝生エアレーションが選ばれる理由

”自社教育を受けたKIREIcrewが施工のイメージ"

自社教育を受けたKIREIcrewが施工

芝生の状態に応じて深さ・間隔を調整し、専門的かつ的確な対応を実施。

法人施設向けに特化したサービス設計のイメージ

法人施設向けに特化したサービス設計

オフィスビル・商業施設・教育施設など、法人現場のニーズに最適化した施工体制。

”全国対応&一括管理可能な体制のイメージ"

全国対応&一括管理可能な体制

拠点が多い企業も安心。全国対応&自社CRM「コスモ」で進捗・報告書を一元管理。

低コスト高品質を両立のイメージ

低コスト高品質を両立

必要なエリアに絞った部分施工など、ムダを省いた最適プランを提案可能。

提案力が強みです!

1000人のプロ×AIの集合知で、あなたが
気づかなかった解決策を導き出します。

選ばれる理由を詳しく見る

Kirei Oneの芝生エアレーションの施工範囲例

対象エリア 作業内容 推奨頻度
公共施設の芝生広場 中空コア方式エアレーション 年2回(春・秋)
商業施設の外構緑地 スパイキング(簡易穿孔) 年1〜2回
屋上緑化スペース 通気性・排水性の改善作業 年2回(春・秋)
保育園・幼稚園の園庭 安全性を確保した浅層エアレーション 年1回
ゴルフ練習場・パター場 密集芝用エアレーション+施肥 年3回(初春・初夏・秋)
その他(オフィス緑地) 状況に応じた手動or機械施工 要現地確認

目安費用(税込)

中空コア方式エアレーション(100㎡未満)

38,500円~

スパイキング施工(100㎡未満)

22,000円~

肥料散布(オプション)

5,500円~

芝刈り+エアレーション(セット)

49,500円~

廃材処理・刃物クリーニング費

3,300円~

年間スケジュール管理プラン

別途お見積り

※複数箇所、定期契約での割引対応を含みます。
※現地調査・訪問見積りは無料です。

Kirei Oneの芝生エアレーションご利用シーン別お見積り金額(税込)

企業のオフィスビル外構緑地のイメージ

企業のオフィスビル外構緑地

作業内容
中空コアエアレーション100㎡+排水改善
見積金額
約55,000円
内訳
エアレーション38,500円+追加整地作業16,500円
商業施設(複合型モール)のイメージ

商業施設(複合型モール)

作業内容
スパイキング施工+肥料散布(150㎡)
見積金額
約44,000円
内訳
基本作業 33,000円+肥料散布 5,500円+養生費/dd>
 保育園の園庭のイメージ

保育園の園庭

作業内容
浅層エアレーション+芝刈り(80㎡)
見積金額
約41,800円
内訳
芝刈り11,000円+エアレーション30,800円
ホテル屋上庭園のイメージ

ホテル屋上庭園

作業内容
エアレーション+排水性能向上対策(60㎡)
見積金額
約49,500円
内訳
基本作業+屋上作業加算費用込み
学校グラウンド(部分施工)のイメージ

学校グラウンド(部分施工)

作業内容
エアレーション機械施工+報告書提出(200㎡)
見積金額
約77,000円
内訳
作業費 66,000円+報告書作成・提出 11,000円
 

芝生エアレーションの流れ

STEP. 1

お問い合わせのイメージ

お問い合わせ

WEBまたはお電話で承ります。

STEP. 2

ヒアリングのイメージ

ヒアリング

家庭用、業務用、設置型、ポータブル型などの種類や汚れの状況をヒアリングします。

STEP. 3

現地調査のイメージ

現地調査

訪問または図面確認で、作業範囲を特定いたします。
※ご依頼によっては、現地調査が不要なケースもございます。

STEP. 4

お見積り提出のイメージ

お見積り提出

作業内容と費用をご提案いたします。

STEP. 5

ご契約・日程調整のイメージ

ご契約・日程調整

ご契約いただきましたら、具体的な作業日程の調整に入ります。

STEP. 6

作業のイメージ

作業実施

専門スタッフが訪問し、清掃・点検を実施します。

STEP. 7

作業完了報告書の提出のイメージ

作業完了報告書の提出

施工内容を写真に収め、報告書の形で納品いたします。

STEP. 8

アフターフォローのイメージ

アフターフォロー

不具合・再調整にも迅速に対応いたします。

 

担当者のご紹介

お客様担当:大石

Kirei Oneお客様担当の大石です。

芝生の元気がない、地面が固い、水はけが悪いなど芝生に関するお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。現状の様子やお困りごとをしっかりヒアリングし、改善に向けた最適なプランをご提案いたします。広い芝生エリアの施工や複数箇所のご依頼も大歓迎です!経験豊富なKirei Oneのスタッフが、どんな種類の芝生でもプロの技術で丁寧・確実にエアレーションいたします。

芝生エアレーションに推奨される資格情報

下記の資格を持つスタッフが作業する場合もありますが、施工に必ずしも必要な資格ではありません。

造園技能士

庭園や芝生管理に必要な知識と技術を備えた国家資格です。庭園の施工や植栽、剪定、外構整備など幅広い作業に対応でき、植物や土壌の種類に応じた適切な手法で安全かつ高品質なサービスを提供できます。

芝生エアレーションに関するよくある質問(FAQ)

芝生エアレーションはどの時期に、どのくらいの頻度で行えばよいですか?
目安は年1回、春(4~5月頃)の施工がおすすめです。
全国どこでも対応可能ですか?
はい。全国どこでも対応可能です。
どんな種類の芝生でも対応できますか?

はい。高麗芝、ベントグラスなどあらゆる芝生に対応可能です。

エアレーションで芝生が傷むことはありませんか?

芝生へのダメージはご心配いりません。穴や土の塊は短期間で目立たなくなり、根の成長を促します。

保証・サポート体制

作業保証付き(5日間)

清掃後に気になる点があれば無償で再対応

損害保険加入済み

機器破損等にも対応可能な保険を完備

定期清掃スケジュール管理サポート

年間計画をKirei One側でご提案・管理

「コスモ」導入で情報一元化

自社開発CRM「コスモ」で報告書・履歴・写真をすべてクラウド管理

用語の解説~芝生エアレーション編

エアレーション 芝生の土壌に穴を開けて空気や水、養分の通り道を作る作業です。土壌の通気性を向上させ、根に酸素や水分を行き渡らせることで、芝生を健やかに育てる効果があります。
コアリング 土壌に円柱状の穴を開け、その土(コア)を取り出すエアレーション方法です。穴を開けて土を取り除くことで土壌の密度が下がり、根が伸びやすくなります。一般的に効果が高く、プロが用いることが多い方法です。
スパイキング 先端の尖った器具で土壌に穴を開けるエアレーション方法です。土を抜き出さず穴を開けるため、地表を汚さずに手軽に実施できます。ただし土壌の密度自体は変わらないため、コア方式に比べ効果は限定的です。
高麗芝 日本の芝生で最も一般的な種類で、夏型芝(暖地型芝)の一種です。葉は硬めで踏圧に強く、日当たりの良い場所でよく育ちます。冬季には休眠して茶色く枯れたようになりますが、春になると再び緑に戻るのが特徴です。
ベントグラス ゴルフ場のグリーンなどに用いられる西洋芝の一種で、寒地型芝です。葉は柔らかくきめ細かいため非常に美しい芝生面を作れますが、高麗芝に比べて管理が難しく、高温や乾燥に弱い性質があります。短く刈り込んで使用されることが多い芝種です。

芝生エアレーションに関するお問い合わせ・無料相談

関連サービス

このサービスでお問い合わせ