オフィスチェア・デスクチェアクリーニング|布製・メッシュなど全素材をプロがきれいに洗浄

「オフィスチェアから嫌なニオイがする」「座面のシミが目立ってきたので何とかしたい」そんなお悩みはありませんか? プロ用機材と専用洗剤を駆使した安全・確実なオフィスチェアクリーニングを実施。買い替えを検討する前に、専門技術によるクリーニングで新品同様の清潔さと快適さを取り戻します。社員や来客に好印象を与えるオフィス環境づくりをサポートします。

Kirei Oneのオフィスチェア・デスクチェアのクリーニングはこんな方におすすめ

打ち合わせのイメージ

来客や取引先を迎える機会が多い企業に

見た目の清潔感アップで「第一印象」が変わります。座面のシミ・ホコリを徹底洗浄。

健康のイメージ

従業員の健康管理や衛生環境を改善したい方に

汗・皮脂・ダニ・ホコリなどを除去し、アレルギー対策や感染症予防にも。

総務スタッフのイメージ

椅子の入れ替えコストを抑えたい総務・施設管理者に

高額な買い替えの前にリセット洗浄。「買い替える前にキレイにする」選択肢を。

コワーキングスペースのイメージ

シェアオフィスやコワーキングスペースの運営者に

不特定多数の利用による汚れや臭気も、定期クリーニングでリフレッシュ。

従業員満足度のイメージ

社内ブランディングやES(従業員満足度)向上を図りたい方に

座り心地・見た目の清潔感向上で「働く場」の満足度をアップ。

全国対応のイメージ

複数拠点のオフィスチェアを一括でメンテナンスしたい企業に

全国対応・コスモ管理で、スケジュールや作業報告も一元化可能。

 

Kirei Oneのオフィスチェア・デスクチェアのクリーニングが選ばれる理由

高品質のイメージ

専用機材と中性洗剤で素材を傷めずクリーニング

ファブリックやメッシュ素材に対応。生地を傷めず汚れや臭気を除去。

バッチリなイメージ

作業後すぐに使用できる速乾仕上げ

スチーム&吸引で乾燥時間を最短化。営業中の実施や短納期にも対応可能。

便利な報告のイメージ

作業前後の写真+報告書を標準対応

総務部門や本社管理用に、チェア番号別の写真・報告書をクラウド納品。

全国対応のイメージ

他社では対応しづらい大量台数にも柔軟対応

1脚から数百脚まで対応。全国一括清掃・拠点別日程管理もKirei Oneなら可能。

提案力が強みです!

1000人のプロ×AIの集合知で、あなたが
気づかなかった解決策を導き出します。

オフィスチェア・デスクチェアのクリーニングの施工範囲例

対象箇所 作業内容 推奨頻度
座面・背面(布製) 洗剤塗布→バキューム→除菌仕上げ 年1~2回
肘掛け 拭き上げ+除菌 年1回~
キャスター・脚部 ホコリ除去、乾拭き 年1回~
ヘッドレスト スチーム洗浄+除菌対応 年1回~
レザー素材(PU含む) 中性洗剤で拭き清掃+保護コーティング 年1回~
報告書・写真納品 作業前後のビフォーアフター記録、報告書提出 毎回

目安費用(税込)

布製オフィスチェア(スタンダード)

1,650円/脚〜

メッシュチェア(背面付き)

1,980円/脚〜

レザー製チェア(合成皮革含む)

2,200円/脚〜

エグゼクティブチェア(高機能タイプ)

2,750円/脚〜

ヘッドレスト付きチェア

+550円/脚

肘掛け/キャスターの拭き清掃

+330円/脚

報告書作成・クラウド納品

無料(標準対応)

複数拠点一括契約割引

5%~20%割引

※50脚以上からボリュームディスカウント適用可能。詳細見積り可。

ご利用シーン別のお見積り金額(税込)

布製オフィスチェアのイメージ

本社オフィス(100脚規模)

作業内容
布製チェアクリーニング100脚+報告書
見積金額
約165,000円(@1,650円×100脚)
内訳
洗浄・除菌+作業前後写真+一括管理対応
シェアオフィスのイメージ

シェアオフィス(多拠点)

作業内容
拠点別に30脚ずつ、全国5拠点で実施
見積金額
約247,500円
内訳
1,650円/脚×150脚+エリア出張費(拠点ごと調整)
エグゼクティブチェアのイメージ

弁護士事務所(エグゼクティブチェア+会議用)

作業内容
高級チェア 5脚+会議用チェア 12脚
見積金額
約38,500円
内訳
2,750円×5脚+1,980円×12脚+報告書
IT企業のイメージ

商業ビル内のIT企業(定期契約)

作業内容
椅子50脚を年2回清掃(定期契約)
見積金額
1回あたり約78,000円
内訳
50脚×1,650円→10%OFFで対応(年間契約)
コワーキングスペースのイメージ

コワーキングスペース(24h稼働施設)

作業内容
夜間作業+スピード仕上げ
見積金額
約96,800円
内訳
60脚×1,650円+深夜対応+報告書納品
 

オフィスチェア・デスクチェアのクリーニング施工事例

2025年7月 東京都内・ファブリックチェア48脚の清掃

お客様からのコメント:

清掃前は椅子に染み付いたシミや嫌なニオイがあり困っていましたが、プロにお願いしたら見違えるほど清潔になりました! 新品のように気持ちよく使えています。

オフィスチェア・デスクチェアのクリーニングの流れ

STEP. 1

お問い合わせのイメージ

お問い合わせ

WEBまたはお電話で承ります。

STEP. 2

ヒアリングのイメージ

ヒアリング

現状の課題や自動車の状態を確認させていただきます。

STEP. 3

現地調査のイメージ

現地調査

訪問にて、作業範囲を特定いたします。
※ご依頼によっては、現地調査が不要なケースもございます。

STEP. 4

お見積り提出のイメージ

お見積り提出

作業内容と費用をご提案いたします。

STEP. 5

ご契約・日程調整のイメージ

ご契約・日程調整

ご契約いただきましたら、具体的な作業日程の調整に入ります。

STEP. 6

オフィスチェア・デスクチェアのクリーニングのイメージ

作業実施

専門スタッフが訪問し、丁寧に清掃します。

STEP. 7

作業完了報告書の提出のイメージ

作業完了報告書の提出

作業内容を写真に収め、報告書の形で納品いたします。

STEP. 8

アフターフォローのイメージ

アフターフォロー

不具合・再作業にも迅速に対応いたします。

 

担当者のご紹介

お客様担当:佐藤

Kirei Oneお客様担当の佐藤です。
オフィスチェアのニオイやシミが気になる、不特定多数が使う椅子の衛生面が心配…そんな時はお気軽にご相談ください。
現状のお困りごとをしっかりヒアリングし、解決に向けた最適なプランをご提案いたします。

椅子を複数まとめてのご依頼も大歓迎!
経験豊富なKirei Oneのスタッフが、布・メッシュ・レザーなどどんな素材のチェアでも、プロの技術で丁寧にクリーニングいたします。

オフィスチェア・デスクチェアのクリーニングに推奨される資格情報

下記の資格を持つスタッフが作業する場合もありますが、施工に必ずしも必要な資格ではありません。

ビルクリーニング技能士

オフィスビルや商業施設の清掃業務に必要な知識と技術を備えた国家資格です。広いフロアの床清掃からガラス面の拭き上げ、カーペット洗浄やトイレ清掃まで幅広く対応でき、素材や汚れに応じた適切な清掃方法で安全かつ高品質な仕上がりを提供できます。

オフィスチェア・デスクチェアのクリーニングに関するよくある質問(FAQ)

作業中に椅子が破損したらどうなりますか?
当社は賠償責任保険に加入しております。万が一作業中に椅子の破損などが発生した場合でも、責任を持って対応いたしますのでご安心ください。
営業時間外や休日でも対応できますか?
可能です。夜間や早朝、土日祝日でも対応いたします。お客様のご都合に合わせて柔軟にスケジュールを調整いたしますのでご相談ください。
布製やレザーなど、どんな素材の椅子でもクリーニングできますか?
はい。ファブリック(布)、メッシュ、レザー(革)など全ての素材に対応可能です。それぞれの素材に適した方法と洗剤で丁寧に洗浄しますので安心してお任せください。
クリーニング後、椅子はすぐに使用できますか?
洗浄後の椅子は多少湿った状態になります。通常、数時間~半日ほどで乾燥しますので、完全に乾いてからご使用いただくことをおすすめします。

保証・サポート体制

作業保証付き(5日間)

作業後に気になる点があれば無償で再対応

損害保険加入済み

機器破損等にも対応可能な保険を完備

定期清掃スケジュール管理サポート

年間計画をKirei One側でご提案・管理

「コスモ」導入で情報一元化

自社開発CRM「コスモ」で報告書・履歴・写真をすべてクラウド管理

用語の解説~オフィスチェア・デスクチェアのクリーニング編

ファブリックチェア 布張り(ファブリック)素材の椅子のことです。柔らかなクッションに布地を使用しており通気性もありますが、ホコリや皮脂汚れが蓄積しやすいため定期的な清掃で清潔さを保つことが重要です。
メッシュチェア 背もたれや座面に網目状のメッシュ素材を採用した椅子です。通気性に優れ、長時間座っても蒸れにくいのが特徴ですが、細かな網目にホコリが溜まりがちなので、吸塵や洗浄によるお手入れが効果的です。
レザーチェア 本革や合成皮革などレザー素材で表面が覆われた高級感のある椅子です。耐久性がありますが、水分や油分に弱く、放置するとひび割れや劣化の原因になります。専用のクリーナーや保湿剤を用いて定期的にお手入れすることで、美しい状態を長持ちさせられます。
リンサー(カーペットリンス機) 繊維製の椅子やカーペットに染み込んだ汚れを洗浄する専門機材です。洗浄液を繊維の奥深くに噴射しながら同時に強力な吸引で汚れと洗剤を回収します。これによりクッション内部まで浸透したシミや汚れ、ニオイの元を効果的に洗い出すことができます。
マイクロファイバークロス 極細繊維で作られたクリーニング用の布です。一般的な繊維よりも細かい糸で構成されており、ホコリや汚れをしっかり絡め取ります。傷を付けずに効率よく拭き取れるため、椅子の表面拭き上げや仕上げ清掃によく使用されます。

オフィスチェア・デスクチェアのクリーニングに関するお問い合わせ・無料相談

関連サービス

事例紹介

事例紹介をもっと見る
このサービスでお問い合わせ