パーテーション工事|会議スペースの設置やオフィスのレイアウト変更を全国で対応

「大きな会議室を区切って部屋数を増やしたい」「オフィスの一角にパーテーションで個別の会議スペースを作りたい」──そんなご要望はありませんか? Kirei Oneなら全国で設計プランのご提案から施工・アフターフォローまでワンストップで対応可能。オフィスはもちろん、店舗・受付・医療機関・教育施設など様々な空間への設置工事にも対応しております。短期間・低コストでオフィス空間の有効活用を実現し、快適で機能的なレイアウトづくりをお手伝いします。

Kirei Oneのパーテーション工事はこんな方におすすめ

オフィスのレイアウト変更を検討している企業のイメージ"

オフィスのレイアウト変更を検討している企業に

業務効率やコミュニケーション導線を考慮した配置設計が可能。社員の動線もスマートに。

感染症対策としての間仕切りを導入したい方のイメージ

感染症対策としての間仕切りを導入したい方に

飛沫防止やプライバシー確保に最適なアクリル・アルミ製パーテーションも対応。

デザイン性と機能性を両立した空間を作りたい方のイメージ

デザイン性と機能性を両立した空間を作りたい方に

選べる素材・カラーで内装との一体感を演出。美意識の高い空間設計が可能。

限られた予算内でパーテーションを設置したい方のイメージ

限られた予算内でパーテーションを設置したい方に

低コストでも高品質。シンプルな施工からオーダーメイドまで柔軟に対応します。

既存パーテーションの移設・再利用を検討している企業のイメージ

既存パーテーションの移設・再利用を検討している企業に

再設置・補強・クリーニングも一括対応。コストダウンにもつながります。

全国に拠点がある企業のイメージ

全国に拠点がある企業に

全国対応&自社開発「コスモ」で一元管理。各拠点の進捗もリアルタイムで把握できます。

 

Kirei Oneのパーテーション工事が選ばれる理由

プロ目線での空間設計提案のイメージ

プロ目線での空間設計提案

業務内容や動線に応じたベストなパーテーション位置をご提案。生産性と快適性を両立。

デザイン性の高い施工が可能のイメージ"

デザイン性の高い施工が可能

白・ガラス・木目・アルミなど、空間イメージにあわせた素材選びと仕上がり。

現地調査から完了報告まで一括対応のイメージ

現地調査から完了報告まで一括対応

KIREIcrewが現地で丁寧に確認。報告書と写真で状況を「見える化」。

緊急対応・短納期も柔軟に対応のイメージ

緊急対応・短納期も柔軟に対応

「来週までに区切りたい」などの急ぎ案件にもスピーディーに施工を実施。

提案力が強みです!

1000人のプロ×AIの集合知で、あなたが
気づかなかった解決策を導き出します。

選ばれる理由を詳しく見る

Kirei Oneのパーテーション工事の施工範囲例

対象部位 作業内容 推奨頻度
パネル新設 固定式パーテーションの設置 新レイアウト時
移設・再設置 既存パネルの位置変更・再設置 レイアウト変更時
アクリル仕切り設置 デスク間の簡易飛沫防止パネル設置 感染症対策時
防音対応 遮音パネルの設置・床〜天井の施工 会議室・集中スペース構築時
電源・照明調整 パーテーションに伴う電気工事 必要時
図面・提案作成 レイアウト図の作成+設置位置提案 すべての導入時

目安費用(税込)

アルミフレームパーテーション設置

9,900円/m~

アクリル簡易パネル設置(デスク間)

5,500円/枚~

パネル移設・再設置

7,700円/箇所~

防音パネル設置(吸音材含む)

15,400円/m~

電源・スイッチ増設(簡易配線)

11,000円/箇所~

抗菌コート(壁面・タイル)

2,200円〜

レイアウト図面作成+提案

16,500円/一式~

※複数箇所、定期契約での割引対応を含みます。
設置環境・素材・施工範囲により異なります。詳細は現地調査後にお見積り。
※現地調査・訪問見積りは無料です。

Kirei Oneのパーテーション工事ご利用シーン別お見積り金額(税込)

コワーキングスペースのイメージ"

コワーキングスペース

作業内容
固定式パーテーション設置(アルミフレームタイプ)12m
見積金額
約165,000円
内訳
材料費+施工費+現地調査費
美容サロンの受付・施術空間仕切りのイメージ

美容サロンの受付・施術空間仕切り

作業内容
パネル設置+配線調整+レイアウト変更サポート
見積金額
約93,500円
内訳
仕切り設置費+照明調整費+図面作成
中規模オフィス(30名規模)のイメージ

中規模オフィス(30名規模)

作業内容
アクリルデスクパネル設置×30枚
見積金額
約198,000円
内訳
材料費+施工費+設置サポート
会議室の防音パーテーション設置のイメージ"

会議室の防音パーテーション設置

作業内容
遮音パネル+天井部調整+床レール設置
見積金額
約264,000円
内訳
吸音材費+施工費+下地補強
学習塾の教室仕切り設置のイメージ

学習塾の教室仕切り設置

作業内容
可動式パネル×4台+簡易施工
見積金額
約121,000円
内訳
可動パネル費+搬入費+施工費
 

パーテーション工事の流れ

STEP. 1

お問い合わせのイメージ

お問い合わせ

WEBまたはお電話で承ります。

STEP. 2

ヒアリングのイメージ

ヒアリング

家庭用、業務用、設置型、ポータブル型などの種類や汚れの状況をヒアリングします。

STEP. 3

現地調査のイメージ

現地調査

訪問または図面確認で、作業範囲を特定いたします。
※ご依頼によっては、現地調査が不要なケースもございます。

STEP. 4

お見積り提出のイメージ

お見積り提出

作業内容と費用をご提案いたします。

STEP. 5

ご契約・日程調整のイメージ

ご契約・日程調整

ご契約いただきましたら、具体的な作業日程の調整に入ります。

STEP. 6

作業のイメージ

作業実施

専門スタッフが訪問し、清掃・点検を実施します。

STEP. 7

作業完了報告書の提出のイメージ

作業完了報告書の提出

施工内容を写真に収め、報告書の形で納品いたします。

STEP. 8

アフターフォローのイメージ

アフターフォロー

不具合・再調整にも迅速に対応いたします。

 

担当者のご紹介

お客様担当:佐藤

Kirei Oneお客様担当の佐藤です。

オフィスのレイアウトを変えて会議室を増やしたい、オープンスペースに仕切りを作ってプライバシーを確保したいなど、パーテーション設置をご検討中でしたらお気軽にご相談ください。現状のお困りごとをしっかりヒアリングし、課題解決に向けたベストなプランをご提案いたします。大規模オフィスから小規模店舗まで、複数箇所の同時施工のご依頼も大歓迎です! 経験豊富なKirei Oneのプロスタッフが、あらゆるタイプのパーテーションを丁寧・確実に施工し、理想の空間を実現いたします。

パーテーション工事に推奨される資格情報

下記の資格を持つスタッフが作業する場合もありますが、施工に必ずしも必要な資格ではありません。

建築施工管理技士

建築現場の施工管理を担うための国家資格です。建築工事の工程管理や安全管理に関する専門知識・技術を備えており、パーテーション設置工事においても現場を適切に監督し、安全かつ高品質な施工を実現できます。

建築士

建物の設計および工事監理を行う国家資格です。建築基準法などの専門知識に精通したプロフェッショナルで、構造や安全面に配慮した空間設計が可能です。パーテーション設置においても、建物全体の構造を踏まえた適切なプランニングと施工対応を行うことができます。

パーテーション工事に関するよくある質問(FAQ)

どんな種類のパーテーションにも対応できますか?
はい。スチールパーテーション、アルミフレームパーテーション、アクリル板、クロス貼り、ガラスなど全てのタイプに対応可能です。設置場所の用途やご要望に合わせて最適な素材・デザインをご提案いたします。
営業時間外や休日でも施工をお願いできますか?
可能です。お客様の業務の妨げにならないよう、夜間や休日の工事にも柔軟に対応いたします。事前にご希望の日時をご相談いただければ、スケジュールを調整して対応いたします。
パーテーションの設置にはどれくらい時間がかかりますか?
規模や内容によって異なりますが、小規模な間仕切り工事であれば半日〜1日程度で完了するケースが多いです。事前の打ち合わせで作業計画を立て、極力短い工期で施工し、お客様の業務に支障が出ないよう進めます。
オフィス以外の店舗や施設でも対応してもらえますか?
はい、オフィスはもちろん、店舗、受付、病院や学校などあらゆる施設でのパーテーション設置に対応可能です。用途や業態に応じた最適なプランをご提案しますので安心してお任せください。

保証・サポート体制

施工品質保証

設置・移設完了後に、水平・固定・動線確認などの品質チェックを実施。

損害保険加入済み

搬入・設置・移動中の建具などへの損害、または第三者への人的損害に備え、KIREI crewは保険加入済み。

コスモによる進捗・図面・報告書の一元管理

自社開発システム「コスモ」で、レイアウト図・施工写真・完了サイン・報告書を一括管理。

安全管理・現場統制体制

施工管理チームが安全とスピードを重視し、作業前確認から完了報告までを統制。

用語の解説~パーテーション工事編

スチールパーテーション スチール製の枠組みにパネルを組み合わせた堅牢なパーテーションです。内部に石膏ボードを挟んだパネル構造で耐火性・遮音性が高く、オフィスの常設間仕切りとして安定感のある仕上がりになります。
アルミフレームパーテーション アルミ製のフレームを使用した軽量なパーテーションです。軽くて丈夫で施工もしやすく、比較的短い工期で設置可能。レイアウト変更にも対応しやすいため、柔軟な空間設計が求められるオフィスに適しています。
クロス貼りパーテーション パーテーションの表面に壁紙(クロス)や布を貼って仕上げたタイプです。既存の内装と調和しやすく、色柄のバリエーションも豊富でデザイン性に優れています。一般的な壁に近い見た目となり、オフィス空間をスタイリッシュに仕切ることができます。
ガラスパーテーション パネル部分に強化ガラスを用いたパーテーションです。透明な壁面が視界や採光を遮らないため、開放的で明るい空間を維持しながら間仕切りできます。デザイン性も高く、エントランスや会議室など、開放感とプライバシー確保を両立させたいシーンに適しています。
アクリルパーテーション 透明のアクリル板で作られたパーテーションです。軽量で取り扱いやすく、必要な場所に手軽に設置・移動できます。受付カウンターやデスク間の飛沫防止パネルとしても多く用いられ、ガラスに比べて割れにくいため安全性にも優れています。

パーテーション工事に関するお問い合わせ・無料相談

関連サービス

事例紹介

事例紹介をもっと見る

コラム

コラムをもっと見る
このサービスでお問い合わせ